このたびは、木内ギャラリーのご利用をご検討いただき、誠にありがとうございます。
ご利用いただく上でお願いがございますので、施設を選択の上、ご確認いただくようお願い申し上げます。
注意事項
ご利用の制限
次の場合は、ご利用のお断りまたは中止させていただくことがあります。
- 公の秩序や善良な風俗を乱す恐れがあるとき。
- 施設や付属設備を損傷する恐れがあるとき。
- 使用の権利を他人に譲渡、転貸したとき。
- 許可の条件に違反や申請に偽りがあったり、職員の指示に従わないとき。
- その他管理運営上の支障が生ずる恐れのあるとき。
注意事項
- ご利用当日は許可書を携帯し、責任者の所在を明確にしてください。
- 使用時間は必ずお守りください。使用時間内には、準備・後片付けが含まれます。
- 施設の利用終了後は、施設・設備・器具等を原状に回復し、職員の確認を受けてください。
- 安全管理のため、館内には監視カメラを設営しています。ご了承ください。
- 施設、設備、器具等を破損・紛失した場合は、損害を賠償していただく場合がございます。ご利用には十分ご注意ください。
- ゴミのお取り扱いについて、施設をご利用の際に出たゴミにつきましては、お持ち帰りいただきますよう皆様にお願いしておりますが、可燃ゴミ(生ゴミ、紙、ビニール類)のみ、指定のゴミ袋(有料)に入れていただき所定の場所にお運びいただければ、当館で処分するサービスを行っております。
お持ち帰りが難しい場合はご利用ください。
なお、不燃ゴミ(生ゴミ、紙、ビニール類以外)につきましては、お持ち帰りいただきますようお願いいたします。
また、可燃ゴミにつきましても可能な限りお持ち帰りくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
- その他主催者向けのサービスがございます。
詳しくは主催者向けサービスページをご確認ください。
- その他、条例・規則に従うことと、施設職員の指示をお守りください。
禁止事項
- 飲酒、定められた場所以外での飲食、敷地内での喫煙、火気の使用はしないでください。
- 危険物、動物、その他会館の管理上、不適切なものを持ち込まないでください。
ただし補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の入場はできます。
- 許可なく壁面、柱等にピンやくぎ、画鋲などを打ったり、貼り紙をしたり、立て看板等を取り付けないでください。
必要なときは職員へご相談ください。
- 届出及び許可なく施設内(敷地内を含む)で物品の販売または金品の寄附、募集等の行為を行わないでください。
- 使用許可を受けていない施設に立ち入ったり、許可なく施設の器具、備品を使用したりしないでください。
備品ご利用に関しては職員にお申し付けください。
主催者による安全管理について
- 観客、参加者、出演者、または関係者の安全は、主催者が責任を持ってご配慮ください。
- 火災、地震等の非常事態の備えを十分にしてください。避難経路およびAEDの設置場所等を予めご確認ください。
- 事故防止のため入場者数及び定員数は守るようにお願いいたします。
また、入場者の秩序を維持するとともに、他の利用者に迷惑をかけないよう入場者の整理を適切に行ってください。
- 高所作業を行う場合は、労働安全衛生法に従い、フルハーネス型墜落防止器具等や、手摺付きの高所作業台を使用する等、墜落防止の対策を講じ、安全を確保してください。
- 盗難防止は、主催者側の責任で行ってください。施設内での盗難および紛失について、当館では一切責任を負いません。