文化振興活動

文化振興活動について

”彩り豊かな文化と芸術を育むまち”を目指し、市民文化振興の先導役として多彩な事業を展開

市川市文化振興財団は、市川市が策定した「市川市文化振興ビジョン」に基づく「街かどミュージアム」構想を受け、「彩り豊かな文化と芸術を育むまち」を目指し様々な活動をしております。
市民文化振興の先導役として、管理施設でのクラシック演奏会、演劇、ポピュラー公演、展示やトーク、ミニコンサートなどのほか、市民参加型事業実施のための文化サポーター育成、若手演奏家育成のためのサテライトコンサートやクリニックの開催など、独自の企画による多彩な事業を展開しております。

芸術文化奨励賞

第3回 市川市文化振興財団 芸術文化奨励賞 授賞式を行いました。

2022年05月07日

昨年12月に、第3回 市川市文化振興財団 芸術文化奨励賞を受賞されました澤村杏太朗氏(指揮者)の授賞式を5月4日に行いました。受賞が決まる以前からイタリアを拠点に研鑚を積んでいる澤村氏ですが、現在、日本に一時帰国していることから、このタイミングでの授賞式となりました。                                                           2021年8月にルイジ・マンチネッリ国際オペラ指揮コンクールにおいて、日本人として初めて優勝した澤村氏ですが、今後はイタリアに戻り、7月に現地でオペラ公演の指揮をするなど、精力的に活動していくとの事です。                         また、授賞式後のメディアの取材に対して、真摯に答えている姿がとても印象的でした。                      「他のコンクールに挑戦してみたい。イタリア以外の国でも活動してみたい」                           「オペラが好きなので、帰国した暁には、日本中にオペラの魅力を伝えたい」                            「市川は音楽活動を通じて、たくさんのすてきな出会いに恵まれた場所。恩返しとして、いつか文化会館大ホールで指揮をしてみたい」などの抱負を語ってくれました。

 

詳細はこちら