- トップ
- 文化振興活動
文化振興活動
文化振興活動について
”彩り豊かな文化と芸術を育むまち”を目指し、市民文化振興の先導役として多彩な事業を展開
市川市文化振興財団は、市川市が策定した「市川市文化振興ビジョン」に基づく「街かどミュージアム」構想を受け、「彩り豊かな文化と芸術を育むまち」を目指し様々な活動をしております。
市民文化振興の先導役として、管理施設でのクラシック演奏会、演劇、ポピュラー公演、展示やトーク、ミニコンサートなどのほか、市民参加型事業実施のための文化サポーター育成、若手演奏家育成のためのサテライトコンサートやクリニックの開催など、独自の企画による多彩な事業を展開しております。
第3回 市川市文化振興財団 芸術文化奨励賞 演奏会を開催いたしました。
2024年08月21日

視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ
2024年08月20日
市川市文化振興財団では、主催展覧会において、”目の見える人”と”目の見えない人”が一緒に作品を鑑賞する対話型ワークショップ≪視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ≫を実施いたしました。
企画協力:視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ
市川よみっこ運動(令和5年度)
2024年07月30日
YouTubeに動画を公開しました!
2024年07月13日
2022年11月・2023年11月に開催した第35回・第36回「新人演奏家コンクール 受賞記念演奏会」より、最優秀賞受賞者の演奏を当財団公式YouTubeに公開いたしました。 ぜひご覧ください!
真間ごよみ 2024年7月~9月号
2024年07月01日
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺 真間商店連合会 相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ 話飲茶屋つぎはし ギャラリー f 染織くらふと小物 麻廼や 市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
いちかわアーティストバンク アーティストたちがあなたの依頼を待っています!
2024年05月02日

市川市で活躍するアーティストを応援!
市川市文化振興財団では、市内で活躍するアーティストの活動の場を拡充し、市民が文化芸術に触れる機会をつくることを目的として、いちかわアーティストバンクを立ち上げました。学校や会社、地域のイベントなどにアーティストを呼んでみたり、アーティストが開催するワークショップに参加してみませんか?いろいろなジャンルの「いちかわアーティスト」が、皆様をお待ちしています!
登録アーティストはよりご覧ください。
第37回新人演奏家コンクール参加募集案内
2024年04月30日

サテライトコンサート(令和5年度)
2024年04月20日
新人演奏家によるコンサートを市川市内において実施しております。
真間ごよみ 2024年4月~7月号
2024年04月01日
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】 日蓮宗本山 真間山弘法寺 真間商店連合会 相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ 話飲茶屋つぎはし ギャラリー f 染織くらふと小物 麻廼や 市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
美術サポーター企画事業(令和5年度)
2024年03月14日
市民文化サポーターが月1回の企画会議を行い、ワークショップ、講演会、展覧会を実施しています。