- トップ
- 文化振興活動
文化振興活動
文化振興活動について
”彩り豊かな文化と芸術を育むまち”を目指し、市民文化振興の先導役として多彩な事業を展開
市川市文化振興財団は、市川市が策定した「市川市文化振興ビジョン」に基づく「街かどミュージアム」構想を受け、「彩り豊かな文化と芸術を育むまち」を目指し様々な活動をしております。
市民文化振興の先導役として、管理施設でのクラシック演奏会、演劇、ポピュラー公演、展示やトーク、ミニコンサートなどのほか、市民参加型事業実施のための文化サポーター育成、若手演奏家育成のためのサテライトコンサートやクリニックの開催など、独自の企画による多彩な事業を展開しております。
第5回いちかわ未来の画家コンクール
2017年12月17日

会期:2017年12月17日(日)~2018年1月14日(日)
第30回新人演奏家コンクール
2017年09月10日
第4回いちかわ未来の画家コンクール
2016年12月24日

会期:2016年12月24日(土)~2017年年1月15日(日)
第29回新人演奏家コンクール
2016年09月12日
第3回いちかわ未来の画家コンクール
2015年12月19日

会期:2015年12月19日(土)~12月27日(日)
第28回新人演奏家コンクール
2015年09月13日
ピアノ部門 | 最優秀賞 | 筬島 優 |
優秀賞 | 柴垣 健一 中村 淑美 | |
管楽器部門 | 最優秀賞 | 大野 葉一朗(オーボエ) |
優秀賞 | 川野里紗(フルート) 杉﨑瞳(ホルン) 髙橋早紀(オーボエ) 森卓也(クラリネット) | |
弦楽器部門 | 最優秀賞 | 迫田 圭(ヴァイオリン) |
優秀賞 | 新井優香(コントラバス) 飯野和英(ヴィオラ) 池村理果(ヴァイオリン) 伊東翔太(ヴァイオリン) 河内由衣子(チェロ) | |
声楽部門 | 最優秀賞 | 深瀬 廉(バリトン) |
優秀賞 | 工藤和真(テノール) 小寺彩音(ソプラノ) 野田千恵子(メゾソプラノ) | |
邦楽器部門 | 最優秀賞 | 長谷川将也(都山流尺八) |
優秀賞 | 青木滉一郎(琴古流尺八) 布施田千郁(長唄三味線) |
第28回新人演奏家コンクール審査員
≪声楽部門≫
直野 資 声楽家 東京藝術大学教授
西野 薫 声楽家
森山京子 声楽科 藤原歌劇団団員 洗足学園大学講師
≪弦楽器部門≫
大谷康子 東京交響楽団ソロ・コンサートマスター 東京音楽大学教授
苅田雅治 東京音楽大学教授 桐朋学園大学講師
百武由紀 愛知県立芸術大学教授 桐朋学園大学院大学講師 東京音楽大学講師
≪ピアノ部門≫
田部京子 ピアニスト 上野学園大学教授
中川賢一 ピアニスト お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師
森島英子 ピアニスト 東京藝術大学 東京音楽大学講師
≪管・打楽器部門≫
磯部周平 元NHK交響楽団首席クラリネット奏者 東邦音楽大学特任教授 東京藝術大学講師
平野公崇 サクソフォン奏者 東京藝術大学講師
吉岡アカリ 東京フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者 武蔵野音楽大学 洗足学園音楽大学講師
≪邦楽部門≫
小島直文 長唄三味線 東京藝術大学准教授
竹井 誠 篠笛 東京藝術大学講師
萩岡松韻 山田流筝曲 東京藝術大学教授
三浦正義 邦楽囃子 元東京藝術大学教授
≪全部門≫
小坂裕子 ショパン研究家 市川市文化振興財団 常務理事
第2回いちかわ未来の画家コンクール
2014年12月20日

会期:2014年12月20日(土)~12月27日(土)
第8回市川よみっこ運動(平成26年度)相談会
2014年10月08日
第27回新人演奏家コンクール
2014年09月16日
第1回いちかわ未来の画家コンクール
2013年11月09日

会期:2013年11月9日 (土)~ 11月24日(日)