202317 マークン・ネコガスキー

できるだけ多くの人に作品を見せて笑顔にしたいと思っています。「猫のオブジェの展示」「モール彫刻、ワイヤー彫刻、廃材彫刻など受賞作品の展示」「手のひらサイズの猫作品制作のワークショップ」などの依頼を承ります。

MAILlibera.jiyuukyousitu@gmail.com
HPhttps://www.instagram.com/libera.jiyuukyousitu
プロフィールマークン・ネコガスキー 千葉県市川市在住
受賞・入賞歴
2025年「市川ごたまぜアート展」でニッケコルトンプラザ賞
2024年にっぽん招き猫百人展で入選・展示
2024年大阪の「夢の自転車アイディアコンテスト」で入賞
2024年Art island Akane Biennale 2024で審査員特別賞
2024年カラオケ活性化アイディアコンテストで入賞
2023年第72回千葉県展の彫刻部門で入賞
2023年吹田市の「くるくるアイディアコンテスト」というリサイクルコンテストでアイディア賞
2023年第31回市川市手工芸公募展で金賞
2023年ちいき新聞で取材された記事が6月の月間賞
2023年クロワッサン専門店の夏期限定商品企画募集コンテストで優秀賞
2023年松山庭園美術館主催の「第20回記念猫ねこ展祭」で古民家美術館飯岡賞
2023年東急ハンズ主催の「端材でハンズメイド大賞」で優秀賞
2023年第71回市川市展で美術会賞
2022年産経新聞主宰の「第13回創作漢字コンテスト」で成語成句特別賞
2022年第36回輪の輪工芸展で市民奨励賞
2022年第57回神奈川県美術展の立体部門に入選
2022年第三回パズルオーディションで優秀賞
2022年第五回ねこの引き出し公募展で入賞
2022年制服デザインアイディアコンテストでデザイン部門最優秀賞とアイディア部門最優秀賞
2021年クツワ主催「100年文具への道大賞」で優秀賞
2021年ZEN展第5回埼玉県美術展で蓼科テディベア美術館賞
2021年ドワンゴ主宰のニコニコ自作ゲームフェス2021で入賞
2021年第56回神奈川県美術展の立体部門で入選
2021年第二回パズルオーディションで入賞
2018年上海で開催されたWODCボードゲームコンテストで入賞
2017年三世代が笑って遊べる木のおもちゃ全国公募で入賞
2015年ドワンゴ主宰のニコニコ自作ゲームフェス5で入賞
2014年ドワンゴ主宰のニコニコ自作ゲームフェス4で入賞
2013年ドワンゴ主宰のニコニコ自作ゲームフェス2で入賞
メディア紹介歴
2024年日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」でマークン・ネコガスキーと作品達を紹介して頂く
2024年テレビ東京のモヤモヤさま~ず2市川編でマークン・ネコガスキーと作品達を紹介して頂く
2024年いちかわ新聞と行徳新聞でマークン・ネコガスキーのワークショップの様子が記事になる
2024年【市川ゆかりの作家展マークン・ネコガスキー十猫十色】で読売新聞と毎日新聞に取材されて記事になる
2023年千葉県発行部数ナンバーワンフリーペーパー「ちいき新聞」から取材を受けて記事になる
イベントや企画展の活動歴
2024年市川市文化大集合に招かれ、【自由猫放】を出展
2024年市川市主催の「ねこ百態展」に招待され、約20作品を展示。市川市の田中甲市長と対談イベントを行う
2024年【市川ゆかりの作家展マークン・ネコガスキー十猫十色】を市川市文化振興財団の主催にて
木内ギャラリーで開催
2024年小栗原朝市にて展示・販売・ワークショップ
2024年いちかわ街かど美術展に出展
2024年第14回中山おひな祭りでワークショップを担当
2023年ニャンフェスに出展
2023年京葉ガスの施設「てらす」にて季節の展示を任され、『ねこ展~マークン・ネコガスキーの世界~』を開催
2023年猫道楽に出展
2022年ラフォーレ原宿の「愛と狂気のマーケット」に参加
2022年TOKYOハンドメイド祭に出展
2022年デザインフェスタvol 55に出展
2020年株式会社やのまんから『ポーズコード!』が商業出版
2020年株式会社やのまんから『かぐや姫を笑わせて』が商業出版
2013年アブストラクトゲーム制作会社ギフトボックスに『ダイスキングチェス』を製品化して頂く