施設を利用するRental
施設を利用するRental
市川市文化会館内各施設のご利用までの流れをご確認いただき、ご不明な点はお問合せ下さい。「大・小ホール・展示室」と「会議室・練習室・和室・茶華道室」では申込方法が異なります。
市川市文化会館の大・小ホール・展示室のご利用までの流れは以下のようになっています。
○お申し込み受付期間
市内(在住者・団体)の方 | 利用する日の1年前の月の初日から利用日の30日前まで |
市外に住所・事務所のある方 | 利用する日の11カ月前の月の初日から利用日の30日前まで |
※大・小ホール、展示室の使用と併せて会議室、練習室、和室、茶華道室のお申し込みが可能ですので、申請時に併せてお申込みください。
※大・小ホールをリハーサルのみで使用する場合は、利用する日の3ヵ月前の月の初日から利用日の30日前まで。
※市内の方の新規受付は、システムによる自動抽選での申込み受付になります。自動抽選には予め使用者登録が必要となりますので、詳細は下記にてご確認下さい。自動抽選以降は、先着順で受付いたします。なお、あらかじめ市の行事等で利用できない日がございます。
空き状況/予約/抽選
→自動抽選について
※大・小ホールは貸出条件により施設代の割引サービスがございます。詳細は下記をご確認ください。
ホール利用料・割引サービスのご案内 (254KB)
○受付時間
開館日の午前9時から午後8時30分まで。
○お申込み方法
お申込みにあたり、事前に使用者登録が必要となります。使用者登録には、窓口でのお手続きが必要となります。 申請者は登録の際、身分の分かるもの(身分証明書・免許証・健康保険証等)をお持ちください。
使用者登録後、直接来館又は電話、インターネットでご予約ができます。 直接来館の際、イベント詳細が分かるものをご持参下さい。
※使用当日の受付、郵便での申込はできません。
○連続使用できる期間
大ホール・小ホール | 連続 5日間(休館日を除く) |
展示室 | 連続10日間(休館日を除く) |
○ご利用時間(準備、後片付けを含む)
全日 | 午前9時から午後9時30分まで |
午前区分 | 午前9時から正午まで |
午後区分 | 午後1時から午後5時まで |
夜間区分 | 午後6時から午後9時30分まで |
(※)使用時間の延長は認めておりません。
事前に延長することが分かっている場合については、次の区分(前の区分)もご申請していただきます。
ただし、当日必要が生じた場合は、ご相談下さい。
○施設使用料のお支払
申請(承認)後、請求書を発行いたします。請求書に記載された納付期限までにお支払い下さい。 使用料の支払いについては、以下のいずれかからお選びください。
①オンライン決済(クレジットカード、コンビニ決済、PayPay) ※オンライン決済でお取扱い出来る金額には上限があります。 (コンビニ決済:30万円まで、PayPay:50万円まで) ②窓口(現金、クレジットカード、各種電子決済) ③銀行振込 (市川市文化会館ホール・展示室、行徳文化ホールI&Iホール、芳澤ガーデンギャラリーを使用する場合のみ。)
※入金に関する手数料はお客様のご負担となります。
○使用料金
使用料金についてはこちらの「使用料金一覧」をご覧ください。
※使用料には、施設使用料と付属設備使用料があります。
※施設使用料は全て前払い制です。
※付属設備使用料は、当日払い又は後日払いでお願いします。
○キャンセル
ご利用日の取消をされるときは、使用許可書をご持参のうえ手続きしてください。 お支払いいただきました使用料は原則としてお返しできませんが、次の期間までに取消の手続きをした場合は、下記の返金率により還付いたします。
還付対象期間 | 返金率 |
ご利用日の90日前まで | 50% |
なお、使用者の責に帰さない理由で使用できなくなった場合は全額返還いたします。
○変更
ご利用日・ご利用場所の変更をされるときは、使用許可書をご持参のうえ手続きしてください。
利用日1日に対して、1回のみご利用日・ご利用場所を変更することが出来ます。
○許可書の発行
使用料納入後、使用許可書をお渡しいたします。(銀行振込の場合は、入金確認後に郵送いたします。)
使用当日に許可書をご提示いただきますので、大切に保管してください。
○舞台事前打合せ
ご利用日の1ヶ月前から7日前迄に担当職員と打合せを行ってください。
○物品の販売
物品の販売等を行う場合は、申請が必要になります。
○ポスター・チラシの掲示
当館で催されるポスター・チラシがあれば館内に掲示いたします。
(※)スペースの都合で、掲示出来ない場合もございます。
○お守りいただくこと
ご利用施設 | 関係者用無料台数 |
大ホール | 10台 |
小ホール | 5台 |
展示室・大会議室 | 2台 |
第1~5会議室、第1~3練習室、和室、茶華道室 | 1室につき1台 |
ご利用内容によって下記関係官公署に主催者が届け出てください。
(ご利用日の10日前までに済ませてください。)
火気使用等禁止行為の解除 | 市川市西消防署 TEL 047-323-0119 |
著作権使用 | 日本著作権協会 TEL 03-5321-9881 |
使用時間になりましたら事務室で受付いたします。その際に使用許可書をご提示ください。
○ご利用の制限
次の場合は、ご利用のお断りまたは中止させていただくことがあります。
○その他注意事項
市川市文化会館の会議室・練習室・和室・茶華道室のご利用までの流れは以下のようになっています。
○お申し込み受付期間
市内(在住・在勤・在学)の方 | 利用する日の3カ月前の月の初日から利用日の前日まで |
市外に住所・事務所のある方 | 利用する日の2カ月前の月の初日から利用日の前日まで |
※大・小ホール、展示室の使用と併せて会議室、練習室、和室、茶華道室のお申し込みが可能ですので、申請時に併せてお申込みください。
※市内の方の新規受付は、システムによる自動抽選での申込み受付になります。自動抽選には予め使用者登録が必要となりますので、詳細は下記にてご確認下さい。自動抽選以降は、先着順で受付いたします。なお、あらかじめ市の行事等で利用できない日がございます。
空き状況/予約/抽選
→自動抽選について
○受付時間
開館日の午前9時から午後8時30分まで。
○お申込み方法
お申込みにあたり、事前に使用者登録が必要となります。使用者登録には、窓口でのお手続きが必要となります。 申請者は登録の際、身分の分かるもの(身分証明書・免許証・健康保険証等)をお持ちください。
使用者登録後、直接来館又は電話、インターネットでご予約ができます。
※使用当日の受付、郵便での申込はできません。
○連続使用できる期間
連続3日間(休館日を除く)
○ご利用時間(準備、後片付けを含む)
全日 | 午前9時から午後9時30分まで |
午前区分 | 午前9時から正午まで |
午後区分 | 午後1時から午後5時まで |
夜間区分 | 午後6時から午後9時30分まで |
(※)使用時間の延長は認めておりません。
事前に延長することが分かっている場合については、次の区分(前の区分)もご申請していただきます。
ただし、当日必要が生じた場合は、ご相談下さい。
○施設利用料のお支払
申請(承認)後から2週間以内にお支払い下さい。 使用料の支払いについては、以下のいずれかからお選びください。
①オンライン決済(クレジットカード、コンビニ決済、PayPay) ※オンライン決済でお取扱い出来る金額には上限があります。 (コンビニ決済:30万円まで、PayPay:50万円まで) ②窓口(現金、クレジットカード、各種電子決済)
○使用料金
使用料金についてはこちらの「使用料金一覧」をご覧ください。
※使用料には、施設使用料と付属設備使用料があります。
※施設使用料は全て前払い制です。
※付属設備使用料は、当日払いです。
○キャンセル
ご利用日の取消をされるときは、使用許可書をご持参のうえ手続きしてください。 お支払いいただきました使用料は原則としてお返しできませんが、次の期間までに取消の手続きをした場合は、下記の返金率により還付いたします。
還付対象期間 | 返金率 |
ご利用日の30日前まで | 50% |
なお、使用者の責に帰さない理由で使用できなくなった場合は全額返還いたします。
○変更
ご利用日・ご利用場所の変更をされるときは、使用許可書をご持参のうえ手続きしてください。
利用日1日に対して、1回のみご利用日・ご利用場所を変更することが出来ます。
○許可書の発行
使用料納入後、使用許可書をお渡しいたします。
使用当日に許可書をご提示いただきますので、大切に保管してください。
使用時間になりましたら事務室で受付いたします。その際に使用許可書をご提示ください。
○物品の販売等
物品の販売等を行う場合は、申請が必要になります。
○ポスター・チラシの掲示
当館で催されるポスター・チラシがあれば館内に掲示いたします。
(※)スペースの都合で、掲示出来ない場合もございます。
○お守りいただくこと
ご利用施設 | 関係者用無料台数 |
大ホール | 10台 |
小ホール | 5台 |
展示室・大会議室 | 2台 |
第1~5会議室。第1~3練習室、和室、茶華道室 | 1台 |
○ご利用の制限
次の場合は、ご利用のお断りまたは中止させていただくことがあります。
○その他注意事項
市川市文化会館の施設使用料と付属設備の使用料は以下をご覧ください。
〒272-0025 千葉県市川市 大和田1-1-5 TEL:047-379-5111 FAX:047-370-0180 開館時間:9:00~21:30
休館日:第2・4火曜日(※祝日の場合は開館)、年末年始(12/28~1/4)
※施設の申込、チケットの購入は20:30迄にお願いいたします。