大ホール

大ホールは収容人員1,758人の大型のホールです。
音響設計や舞台設備、照明設備などに定評があり、フルオーケストラによるクラシックやさまざまな演奏会、コンサートなど、多目的に利用されています。
また舞台緞帳は、原画東山魁夷氏の第1緞帳「題:緑の微風(そよかぜ)」と原画佐治賢使氏作の第2緞帳「題:暁(あかつき)に集う」によって構成されており、当文化会館の“顔”としてひときわ美しく光彩を放っています。

第2緞帳「題:暁(あかつき)に集う」

大ホール(Google ストリートビュー)

館内をストリートビューで公開しています。大ホールの客席および舞台の様子をご確認いただけます。

【正面入口・1階席・舞台上】

【2階ホワイエエレベーター前・2階席】

大ホール 概要

用途多目的
プロセニアム幅20m、高さ10m
舞台幅51.1m、奥行19.4m
舞台機構オーケストラピット/96.73 ㎡(席数141席占有)
大迫り/幅3.6m、長さ10.8m
小迫り/幅1.9m、長さ2.7m
搬入用道具迫り/幅3.6m、長さ5.2m
残響時間反射板使用時(500Hz)空席1.8秒、満席1.6秒

収容人数

1,758人(1階1,190席 2階568席)
うち移動席26席(車椅子席として使用した場合は14席)

  • ※移動席 1階 10列 10番~13番(4席)、39番~42番(4席)の計8席は常時撤去し、車椅子席計4席として使用できます。
    一般席として使用する場合はスタッキングチェアでの対応となります。
    詳細については利用上のお願いをご確認ください。
大ホール座席表100KB
1階席
1階席
1階席車椅子
2階席
2階席

ホワイエ 等

エレベーター

大ホール内B1階~3階まで移動出来ます

1階

  • 男性トイレ/多目的トイレ(上手側)
  • 女性トイレ(下手側)
  • 飲料自販機2台(上手側)
  • 主催者控室
ホワイエ
主催者控室
多目的トイレ

2階

  • 男性/女性トイレ(上手・下手)
  • ベビールーム
  • コインロッカー(上手側)
ホワイエ
ベビールーム
コインロッカー

3階

  • 男性/女性トイレ
ホワイエ

B1階

  • 男性/女性トイレ(上手・下手)
  • 多目的トイレ(下手側)
  • 飲料自販機(下手側)
多目的トイレ

楽屋系統

  • リハーサル室
  • 楽屋6部屋
  • 給湯室(冷蔵庫、電子レンジ1台、電気ポット1台有)
  • シャワー室
楽屋事務室(1F)
給湯室(B1F)
給湯室(B1F)
シャワー室(B1F)

リハーサル室(B2F)

面積196.34 ㎡(床面リノリウム)
設備ピアノ有(セミコン)、鏡・手摺 付
控室

第1楽屋(B1F)

面積59.74 ㎡(約36畳)
収容人数20人程度
設備化粧前7席、長机10本、椅子20脚

第2楽屋(B1F)

面積18.18 ㎡(和室)
収容人数2人程度
設備シャワー・トイレ有、化粧前1席、テーブル

第3楽屋(B1F)

面積18.81 ㎡(洋室)
収容人数2人程度
設備シャワー・トイレ・有、化粧前3席、ソファ席

第4楽屋(B1F)

面積28.24 ㎡(約17畳)
収容人数6人程度
設備化粧前6席、テーブル、座布団4枚
  • ※第4、第5楽屋は仕切を収納することで1つの部屋としての使用も可能です。
第4楽屋と第5楽屋のパテーションを外した場合

第5楽屋(B1F)

面積28.24 ㎡(約17畳)
収容人数6人程度
設備化粧前6席、テーブル、座布団4枚
  • ※第4、第5楽屋は仕切を収納することで1つの部屋としての使用も可能です。
第4楽屋と第5楽屋のパテーションを外した場合

第6楽屋(B1F)

面積60.52 ㎡(約36畳)
収容人数20人程度
設備化粧前7席、長机10本、椅子20脚

大ホール楽屋 概略図 472KB

搬入口・搬入用道具迫り

大ホール搬入口
大ホール搬迫り