周辺情報

市川市役所

住所市川市八幡1-1-1
市川市公式Webサイト

市川市文学ミュージアム(グリーンスタジオ・ベルホール)

住所市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
文学ミュージアム | 市川市公式Webサイト

市立市川考古・歴史博物館

両館は徒歩1分ほどの距離に並んでおり、市川市の歴史を網羅しています。
古い時代(先土器時代から平安時代)は考古博物館に、新しい時代は(平安時代から現代)は歴史博物館に展示しています。

住所 考古博物館:市川市堀之内2丁目26番1号
歴史博物館:市川市堀之内2丁目27番1号
市立市川考古・歴史博物館 ご利用案内 | 市川市公式Webサイト

全日警ホール(八幡市民会館)

全日警ホールは、市民の芸術文化活動などに利用できる施設です。
施設内部は多目的に使えるホールをはじめ、展示室、練習室、会議室など様々な利用環境を整えています。
また、第1展示室「中山忠彦メモリアルギャラリー」では市川市の収蔵作品等を展示しています。

住所 市川市八幡4-2-1
全日警ホール(市川市八幡市民会館) | 市川市公式Webサイト

市川市東山魁夷記念

20世紀の日本を代表する日本画家、東山魁夷が生涯の大半を過ごしたゆかりの地に、2005(平成17)年11月に開館いたしました。

住所 市川市中山1丁目16番2号
市川市東山魁夷記念館 | 市川市公式Webサイト

脚本家/水木洋子邸

2003(平成15)年4月8日、水木洋子さんが逝去され(享年92)、生前の意思により自宅や自筆原稿など、一切の財産が市川市に寄贈されました。

住所 市川市八幡5丁目17番3号
脚本家/水木洋子邸 | 市川市公式Webサイト

市川市動植物園

動物たちとのふれあいがテーマの動物園。
モルモット(テンジクネズミ)やヤギ、マイクロブタにさわることができる、ふれあいコーナーがあります。
レッサーパンダ、スマトラオランウータン等、貴重な動物たちも飼育展示しています。

住所 市川市大町284番1号
市川市動植物園 | 市川市公式Webサイト

アイ・リンクタウン展望施設

晴れた日は江戸川を渡る風を感じながらの眺望を、夜にはすばらしい夜景を楽しめます。
また、回廊となっていますので、360度の眺望をご覧になれます。

住所 市川市市川南1-10-1 ザタワーズウェスト45階
アイ・リンクタウン展望施設 | 市川市公式Webサイト

道の駅いちかわ

平成30年4月7日(土)道の駅いちかわは 都市型道の駅として、市川の川の字にちなんで午後1時11分にオープンしました。
ショップ、レストラン、カフェ、ラウンジ、カルチャースペース等 他の道の駅にないアイテムが揃っています。
道の駅いちかわは市川市のシティセールスの拠点として さまざまな方々が参加可能な市川市のアンテナショップを目指します。

住所 市川市国分6-10-1
道の駅 いちかわ

千葉県現代産業科学館

住所 市川市鬼高1-1-3
千葉県立現代産業科学館

あいねすと(市川市行徳野鳥観察舎)

あいねすとは、行徳近郊緑地に臨む野鳥と自然の観察施設です。
併設のカフェの飲み物を楽しみながら、ゆったり過ごしていただけます。

住所 市川市福栄4-22-11
あいねすと(市川市行徳野鳥観察舎)へようこそ | 市川市公式Webサイト

市川市観光協会

市川市の観光情報、グルメ情報等を掲載しています。

市川市観光協会

市川市立図書館

市川市内の図書館を掲載しています。

市川市立図書館 | 市川市公式Webサイト

市川市行徳ふれあい伝承館

住所 旧浅子神輿店:市川市本行徳35-7
休憩所:市川市本行徳37-13
市川市行徳ふれあい伝承館 | 市川市公式Webサイト