終了

市川ゆかりの作家展 三木 瑛子 風の鼓動が響く

公演情報

開催日 2023年1月19日(木)〜2023年1月29日(
時間 9:30〜16:30
※入館は16:00まで
会場 木内ギャラリー
料金 無料
主催 (公財)市川市文化振興財団(市川市木内ギャラリー)
休館日 1月23日(月)
備考 お車でのご来館はご遠慮ください。

開催概要

市川市文化振興財団は、市川市にゆかりのあるアーティストの展覧会を開催しております地域にゆかりあるアーティストの展覧会です。
今回は、鍛金作家・三木 瑛子を紹介します。

展覧会によせて

南米コロンビア各地にすむ原住民の文化に触れ、その壮大な世界観/宇宙観に惹かれています。
何千年も積み重なってきた知恵を受け継いで大自然を感覚的に熟知している彼らの深い精神性は、見えているものより見えないものを大切にすることで人が”豊か”になることを私に教えてくれます。
人と自然が育んできた美しい物語に想いを馳せ、人、文化、自然の多様性への賛美の気持ちを込めて、私が感じたことを書き留めるかのようにして生み出された作品をご覧いただけたら幸いです。

三木 瑛子

作家略歴

三木 瑛子(みき・えいこ)

略歴

1986年 市川市生まれ
2012年 東京芸術大学美術学部工芸科 鍛金専攻 卒業
2013年 ドイツ・ハレBurggiebichenstein美術学校留学
2015年 東京藝術大学大学院美術研究科 工芸専攻 鍛金 修了

個展

2019年 太陽にうたう《Galerie H/日本橋 東京》
En Medio de la Travesía 旅の途中で《ARCOT/Museo Casa Grau/ボゴタ, コロンビア》
2020年 Our First Meditation 《Galerie H/日本橋 東京》
2021年 庭に澄む《Galerie H/日本橋 東京》
2022年 空のかけら 大地のつぶ《Galerie H/日本橋 東京》

グループ展

2012年 芸大・茨大・筑波大 卒業修了制作選抜展《東海ステーションギャラリー/茨城》
東京藝術大学 卒業作品展《藝大構内/東京》
2013年 ストリート!2013《上野駅Breakステーションギャラリー/東京》
2014年 Jahresausstellung《Burggiebichenstein/ハレ ザーレ,ドイツ》
2015年 東京藝術大学大学院 修了作品展《藝大大学美術館/東京》
2016年 日常にない金属のカタチ《Gallery5610/東京》
2018年 干支もの-亥-《八雲茶寮/東京》
三越×藝大 夏の芸術祭《日本橋三越本館/東京》
つくえの上に楽しい展《桃林堂/青山 東京》
2019年 第10回星陵美術展《ホテル椿山荘 アートギャラリー/東京》
想造の庭  箕輪茉海 三木瑛子 二人展《プラザノース ギャラリー /埼玉》
2021年 素材之花ー春への兆しー《アートフロントギャラリー/東京》
2022年 二人展:三品太智・三木瑛子《東京九段耀画廊/東京》

ご来館されるお客様へ

市川市文化振興財団は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、ご来場される皆様に感染拡大防止対策のご協力をお願いしております。