よくある質問(友の会)

施設に関する質問 チケットに関する質問

Q.市川市民ではないのですが、入会できますか?

どなたでもご入会出来ます。

  • ※未成年の方の入会はご遠慮願います。
  • ※ご入会はスタンダード会員またはWEB会員のどちらか一方のみとなります。

Q.年会費・入会金を教えてください。

インターネットからお申し込みいただく「友の会WEB会員」と、財団各施設窓口または郵送でお申し込みいただく「友の会スタンダード会員(窓口会員)」とでは年会費が異なります。

友の会スタンダード会員2,000円/年
友の会WEB会員1,500円/年

なお、入会金はWEB会員・スタンダード会員ともにございません。

Q.年会費が違うのはなぜですか?

スタンダード会員の方には、会員特典として、毎月市川市文化振興財団で行われるイベントの情報が満載の情報紙「イベントガイド」や公演のチラシ等を1年間お送りいたします。
WEB会員の方にはイベント情報紙の郵送サービスの代わりに、メルマガ(月2~3回)にてイベント情報をご案内させていただくため、年会費がお安くなっております。

Q.会員番号・会員証はありますか?

友の会スタンダード会員会員番号が記載された会員証を発行いたします。
友の会WEB会員会員番号・会員証ともにございません。

Q.入会後、先行予約で申し込みすれば前列中央などの良い席で観劇できますか?

先行予約は一般発売前に優先的に座席を確保するサービスです。
抽選で当落・座席を決定するため、必ず良い座席が取れることをお約束するものではございません。

Q.入会方法を教えてください。

スタンダード会員

窓口で入会する

財団各施設窓口(市川市文化会館・行徳文化ホールI&I・芳澤ガーデンギャラリー)で入会申込書に必要事項をご記入の上、年会費(2,000円)を添えてお申し込みください。申込書は下記よりダウンロードしていただくか、各施設にもご用意しております。後日、会員番号が記載された会員証を郵送いたします。

郵便振替で入会する

年会費(2,000円)を指定の郵便口座に振り込み後、入会申込書に必要事項を記入して郵送してください。両方の手続きが確認でき次第、会員番号が記載された会員証を郵送いたします。(振替手数料、入会申込書の郵送料はお客様のご負担となります。)

郵便局振込口座

口座番号00190-2-414025
加入者名市川市文化会館友の会
友の会スタンダード会員の申込書ダウンロード 友の会スタンダード会員の申込書932KB

WEB会員

市川市文化振興財団オンラインサービスからお申込みできます。年会費のお支払いは「クレジットカード」「コンビニエンスストア」からお選びいただけます。

Q.入会手続き後、いつから先行予約に申し込めますか?

会費のお支払い方法によって異なります。

クレジットカード決済の場合ご入会と同時にお申込みが可能です。
コンビニ支払いの場合店頭にてお支払いした日の翌日8:00よりお申込みが可能です。
  • ※ご希望の公演の先行予約期間の最終日にご入会の場合、コンビニ支払いを選択すると期間中のお申込みができませんので、ご注意ください。

Q.友の会会員の更新はどのようにしたらよいですか?

有効期間満了日までに更新手続きを行ってください。

スタンダード会員

更新の手続きは2か月前から可能です。

窓口で更新する財団各施設窓口(市川市文化会館・行徳文化ホールI&I・芳澤ガーデンギャラリー)で年会費(2,000円)と会員証を添えて更新手続きをお申し出ください。
郵便振替で更新するローズメンバーズニュースに振替用紙を同封いたしますので、お振込にてお願いいたします。

WEB会員

市川市文化振興財団オンラインチケットページ「友の会について」をご確認ください。

  • ※友の会WEB会員の方は窓口・口座振込での受付はいたしません。

Q.無料会員から友の会WEB会員になるにはどのようにしたらよいですか?

市川市文化振興財団オンラインチケットページのマイページメニュー「友の会WEB会員への変更」から、友の会WEB会員への切替のお手続きが出来ます。
無料会員ご登録当初に入力されたお客様情報(お名前・ご住所・お電話番号等)の確認画面が表示されますので、修正がある場合は、修正のうえ、年会費をお支払いください。
詳しくは、WEB会員各種手続きをご確認ください。

Q.会員情報を変更する場合はどのようにしたらよいですか?

スタンダード会員市川市文化会館までお電話にてご連絡ください。
市川市文化会館 TEL 047-379-5111 (10:00~17:00 ※毎月第2・4火曜日・年末年始を除く)
WEB会員市川市文化振興財団オンラインチケットページの「ご登録会員情報の確認」から変更してください。

Q.友の会WEB会員の有効期限が切れた場合はどうなりますか? 再入会はできますか?

有効期間満了日を過ぎますと、友の会WEB会員の会員資格は失いますが、ご登録いただいているお客様情報は無料会員として登録されたままですので、有効期限が切れた後も市川市文化振興財団オンラインチケットページから定価でチケットを購入することができます。
再入会をご希望の方は、市川市文化振興財団オンラインチケットページの「友の会WEB会員への変更」からお手続きが出来ます。

Q.退会したい場合はどのようにしたらよいですか?

  • ※期間途中の退会の場合でも年会費は返却いたしません。
スタンダード会員市川市文化会館までお電話にてご連絡ください。
市川市文化会館 TEL 047-379-5111 (10:00~17:00 ※毎月第2・4火曜日・年末年始を除く)
WEB会員市川市文化振興財団オンラインチケットのマイページ「年会費お支払方法の変更・オンラインチケット無料会員への変更」から、「オンライン無料会員」をご選択いただくか、「退会手続き」よりご退会ください。

Q.メールアドレス/パスワードを忘れてしまいました。

メールアドレスホームページのお問合せフォームからお問合せください。
パスワード市川市文化振興財団オンラインチケットの「パスワードを忘れた方はこちら」に、ご登録のメールアドレスを入力してください。登録されたメールアドレスへパスワード確認用のURLが届きますので、ご確認ください。

Q.会員登録や更新、先行予約の当落の結果等、メールが届かない。

入力したメールアドレスに間違いがある

市川市文化振興財団オンラインサービス「会員情報の確認・変更」からメールアドレスをご確認ください。ログイン時にログインが出来ない場合は、アドレスが間違って登録されている可能性がございます。
その場合は、お問合せフォームからお問合せいただくか、市川市文化会館までご連絡ください。

市川市文化会館TEL 047-379-5111(10:00~17:00 ※毎月第2・4火曜日・年末年始を除く)

迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分けされている

メールソフトの設定によって、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動で振り分けされてしまうことがあります。
迷惑メールフォルダやゴミ箱にメールが届いていないかご確認ください。

迷惑メール設定によって、受信が拒否されている

@cnplayguide.comからのメールが受信できるように、迷惑メールの設定を確認してください。
また、広告メール対策などでPC(パソコン)からのメールや、メール文中にURLリンクが記載されたメールが受信できない設定になっている可能性もありますので、設定を確認してください。

  • ※設定方法はご利用の携帯電話会社、インターネットサービスプロバイダ、メールサービス提供会社のホームページをご参照ください。

ドメイン設定によって、受信が拒否されている

初期設定では、受信設定及び拒否設定は何も設定されていませんが、迷惑メール防止などの目的でパソコンから送信されるすべてのメールを拒否設定されている場合は@cnplayguide.comからのメールを受信可能となるように設定をお願いします。

  • ※設定方法はご利用の携帯電話会社、インターネットサービスプロバイダ、メールサービス提供会社のホームページをご参照ください。