中山千晶

クラシックピアノを専門にしており、音楽の都ウィーンでの留学生活で培った豊かな表現力や深みのある演奏を持ち味としています。特にシューマン、ブラームスの楽曲を得意とし、近年はシベリウスやグリーグなど北欧音楽の作品にも積極的に取り組んでいます。
公式Facebookページで演奏活動の情報を、公式YouTubeチャンネルで演奏動画を公開しておりますので、是非ご覧ください。
演奏依頼に関するご相談につきましてはメールにてご連絡ください。アンサンブルへの対応も可能です。
ピアノ演奏を通じて皆様と音楽の素晴らしさを共有できることを楽しみにしております。
≪2025年の主な活動歴・活動予定≫
・1月25日(土)「ポートアイランドクラシックvol.46 中山千晶ピアノコンサート」に出演(日本芸術会館・兵庫県神戸市)
・7月20日(日)「中山千晶ピアノ・リサイタル」を開催予定(雄勝文化会館オービオン・秋田県湯沢市)
chiaki.nakayama.piano@gmail.com | |
facebook.com/chiakinakayama528 | |
YouTube | youtube.com/@chiakinakayama528 |
プロフィール | 千葉県出身。上野学園大学演奏家コース卒業(卒業生総代)、同大学音楽専攻科修了後、オーストリアに渡り、世界最高峰の音楽大学であるウィーン国立音楽大学ポストグラデュエートコースピアノ科を最高成績で修了。帰国後は全国で精力的な演奏活動を行っている。 全日本学生音楽コンクール東京大会入選、第26回市川市文化振興財団新人演奏家コンクールピアノ部門優秀賞など多数受賞。 これまでに中根幹太氏指揮/湯沢市民管弦楽団とシューマンのピアノ協奏曲を、下野竜也氏指揮/上野学園大学管弦楽団とブラームスのピアノ協奏曲第2番を共演したほか、すみだトリフォニーホール(東京都墨田区)、上野学園石橋メモリアルホール(東京都台東区)などでピアノ・リサイタルを開催し、好評を博す。 市川市では「木内邸音楽会」、「アイ・リンクスカイコンサート」などに出演し、市川市の芸術振興にも深く携わっている。 これまでにピアノを横山幸雄、久保春代、川田健太郎、宮本玲奈、大西真由子、シュテファン・アーノルドの各氏に師事。 |