河合真理

ヴァイオリンソロ、リサイタル、室内楽、オーケストラ、ヴァイオリンの指導など活動していきたいと思っています。
ヨーロッパ各国の著名な先生に師事してきましたので、ドイツもの、フランスもの、ロシアものなどそれぞれの持ち味を生かすことを得意としています。小さい頃からお世話になった市川市に音楽で貢献できたらと思います。
どんなことでもお気軽にお声をおかけください。
<コンサート情報>
第 347 回船橋市役所ロビーコンサート
ヴァイオリン 河合真理
ピアノ 大越崇史
日時:2025年5月21日(水) 12時20分〜12時50分
会場:船橋市役所 1 階ロビー
入場料:無料
出演:Vn.河合真理 Pf.大越崇史
曲目:クライスラー/中国の太鼓
バルトーク/ルーマニア民俗舞曲
ガーシュイン/「ポーギーとベス」より そんなことはどうでもいいさ
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲より“第 18 番変奏曲”
お問い合わせ先:船橋市教育委員会文化課 文化振興係 Tel: 047-436-2894
※お問い合わせは下記メールアドレスまで宜しくお願いいたします
kawaim705807@gmail.com | |
HP | https://lit.link/marikawai789 |
YouTube | https://youtube.com/@user-ki6xu1ks4u |
プロフィール | 3歳よりヴァイオリンを始める。 幼少より才能を認められ12歳よりスイスのティボールヴァルガ音楽院でティボール・ヴァルガ氏に師事。12歳でティボールヴァルガオーケストラでソリストを務める。市川市立第六中学校卒業。在学中は夏休み、冬休み、春休みを利用してスイスに通う。16歳でドイツ、フライブルク国立音大に史上最年少で正式な大学生として入学。 その後、フランス音楽を身に付けるためパリ国立地方音楽院の最高課程演奏家コースに留学。スイス、ドイツ、フランスで演奏活動、リサイタルをする。 これまでにヴァイオリンをティボール・ヴァルガ、ジェラール・プーレ、ザハール・ブロン、ベルトラン・セルヴェラ、山岡耕筰、山岡みどり、田中千香士、西江辰郎、室内楽をシルヴィ・アルテンブルガー、パスカル・プルースト各氏に師事。5歳よりピアノを前島あや子氏に師事。 いちかわ西洋館倶楽部では2016年にリサイタルを行い好評を得た。後進の指導にも当たっている。 |